01(保健・医療・福祉)
06(学術・文化・芸術・スポ―ツ) 11(職業能力の開発・雇用機会の拡充) 13(子どもの健全育成)
<子どもから高齢者まで家族の相談を丸ごと受け止める相談窓口を提供し、地域の福祉づくりに貢献する事を目的とする。>
子どもから高齢者に関する家族の相談を社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、ヨガ療法士等有資格者が受け、カウンセリング及びセラピーの提供を行う。小・中学生の子どもの居場所つくり、乳幼児を抱える親子の交流と相談、ヨガカウンセリング、成年後見
などを行う。
大和市民活動センター
月1回
会費(1000円/年)
2017年12月1日
18名
▲このページの一番上へ