イベント情報
大和市民活動センターに届いたイベント・講座等の情報のお知らせです。
お問い合わせは各主催までお願いします。
イベント・講座の日程で掲載しています(申し込み締切りにご注意ください)。
*PDF以外は外部サイトにリンクしています。
認定NPO法人地域家族しんちゃんハウス「こども〜る鶴間通信」No.177(PDF)
認定NPO法人地域家族しんちゃんハウス「地域家族しんちゃんハウス通信放課後児童クラブ版6月号」(PDF)
認定NPO法人地域家族しんちゃんハウス「みんなのはぐくる〜む」6月号(PDF)
NPO法人まんま「まんま通信」6月号(PDF)
大和市スポーツ・よか・みどり財団の教室・イベント案内「とりころ〜る」No.85(PDF)
瀬谷区地域子育て支援拠点にこてらす「おいでよにこてらす」6月号(PDF)
いそご区民活動支援センター情報紙「いそつな」6月号(PDF)
青葉区区民活動支援センター情報紙「まち活」第39号(PDF)
おだわら市民交流センターUMECO情報紙「UMECOだより」6・7月号(PDF)
逗子文化プラザ市民交流センター「センター通信」Vol140(PDF)
社会福祉協議会「社協だより」No.246(PDF)
藤沢市市民活動支援施設情報誌「エフ・ウェーブ」6月号(PDF)
市民活動センターあやせ情報紙「きらめき」第63号(PDF)
一般社団法人クロスオーバー大和情報紙「CROSSOVERplus」Vol.94(PDF)
さがみはら市民活動サポートセンター情報紙「さぽせんナウ」6月号(PDF)
座間市民活動サポートセンター情報誌「ざまっと通信」No.55(PDF)
- 6月4日(土)
京都市市民活動総合センター「NPOの会計キホンのキホン」(PDF)
- 6月5日(日)、12日(日)
藤沢市市民活動推進センター「Instagram、TwitterファンづくりSNS講座」(PDF)
- 6月10日(金)
2022年度NPO活性化事業 助成金講座「申請手順とポイント」(PDF)
- 6月11日(土)
ひらつか市民活動センター 個人のパッションから組織のミッションへ「基礎からわかるNPO法人のつくり方講座」(PDF)
ボランティア情報誌「ひらつかの空」取材&編集ボランティア募集(PDF)
- 6月18日(土)
京都市市民活動総合センター「会計・労務担当者のためのNPO法人の年間業務カレンダー」(PDF)
- 6月20日(月)
青葉区区民活動支援センター「スマホでZOOMにチャレンジ」(PDF)
- 6月21日(火)
市民活動プラザむつあい「〜身近なSDGs〜気軽に楽しくせっけんの魅力再発見」(PDF)
- 6月23日(木)
青葉区区民活動支援センター「暮らしの中の健康づくり」(PDF)
- 6月25日(土)
ひらつか市民活動センター連続2回講座「その情報、伝えたい人に伝わっていますか?NPOの広報講座」(PDF) - 6月29日(水)
2022年度多文化共生セミナー実践編「コンビニエンスストアを多文化共生の拠点に」(PDF)
かながわコミュニティカレッジ受講生募集「7月開講講座」 (PDF)
認定NPO法人地域家族しんちゃんハウス「みんなのはぐくる〜む」7月号(PDF)
認定NPO法人地域家族しんちゃんハウス「こども〜る鶴間通信」No.178(PDF)- 7月1日(金)
福祉のしごと 保育のしごと 同時開催 地域出張相談会in小田原(PDF) - 7月1日(金)〜7月21日(木)
令和4年度かながわコミュニティカレッジ受講生募集「発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎編)」(PDF) - 7月2日(土)・7月9日(土)・7月16日(土)
女性の参画(決める、行動する)が社会を変える「かなテラス カレッジ」第7期生募集 基礎セミナー(PDF) - 7月2日(土)・7月9日(土)・7月16日(土)・7月23日(土)
かながわコミュニティカレッジ連携講座「防災ファシリテーター養成講座<初級編第11期>」(PDF) - @7月5日(火)〜8月16日(火) A9月6日(火)〜10月18日(火)※同一内容を2回開催
令和4年度かながわコミュニティカレッジ受講生募集「傾聴講座(入門編)〜人と関わる活動に向けてのスタート〜」(PDF) - 7月1日(金)〜9月16日(金)
令和4年度かながわコミュニティカレッジ受講生募集「犯罪被害者支援ボランティア養成講座(初中級)」(PDF) - 7月2日(土)
ひらつか市民活動センター連続2回講座「その情報、伝えたい人に伝わっていますか?NPOの広報講座」(PDF) - 7月3日(日)
令和4年度かながわコミュニティカレッジオンラインセミナー「人生100歳時代地域で学び、地域で活躍しよう」(PDF)
市民活動プラザむつあい「広報のしたいこと」を考える講座(PDF) - 7月6日(水)〜7月8日(金)
令和4年度「多文化共生の実践コース」(PDF)
- 7月9日(土)
市民活動プラザむつあい「海外支援のカタチ インドネシアの若者と一緒に活動する日本の若者の話」(PDF)
- 7月10日(日)、7月24日(日)
さがみはら市民活動サポートセンター(広報講座「パンチの利いたチラシ作り」)(PDF)
- 7月20日(水)、7月27日(水)全2回
令和4年度かながわコミュニティカレッジ受講生募集「災害ボランティア入門講座」(PDF)
- 7月25日(月)〜7月29日(金)(5日間)
令和4年度「多様性社会を生きる「次世代」の育成〜外国につながりを持つ子どもたちへの学習支援〜(PDF) - 7月25日(月)
藤沢市市民活動推進センター「今更ながらwindowsの使い方講座」(PDF) - 7月26日(火)
青葉区区民活動支援センター「まち活おしゃべりタイム」(PDF)
- 8月6日(土)〜10月29日(土)
女性の参画(決める、行動する)が社会を変える「かなテラス カレッジ」第7期生募集 実践セミナー(PDF) - 8月8日(月)〜8月10日(水)(3日間)
令和4年度外国人相談窓口の運営(PDF) - 第1回募集 8月31日(水)締切
放送大学「学生募集」(PDF) - 8月31日(水)、9月21日(水)
さがみはら市民活動サポートセンター2回連続(動画制作講座「できる!動く団体PR」)(PDF)